カフェテーブルにてオーク(楢の木)に蟻桟  ありざん(吸い付き桟)の施工です(*^-^*)
									
										2015.02.26 | Work | tag:
										ボルト 									
 
									こんばんわ。 木材を『魅せる』インテリアに変えるなら
 
岡山の(有)片山建具店  『なんでもがかり
』 水内 紳介です。
(*’ω’*)
 
以前、受注頂きました、
 
カフェテーブルに使用したナラの無垢天板
 
に蟻桟加工している途中の風景です(*^-^*)

最近では蟻桟の代わりに天板の裏側からボルトの様な
 
金属で簡単に固定するような方法も出てきましたが
 
蟻桟は差し込んだ木材の長さ、全ての面積で
 
板を固定することが出来ます。
 
蟻桟全体で天板のねじれを止めるので効きが違います(‘ω’)
 
昔の職人さんの知識と技術には本当に脱帽です(>_<;)
 
基本を勉強するからこそ、それを応用して新しい何かが生まれます
 
初心と基本、忘れるべからずですね(*^-^*)
 
『古き』を重んじ『新しき』を生む
木材を『魅せる』インテリアに変える
創業79年  岡山の(有)片山建具店
 
『なんでもがかり
』  水内 紳介でした(*^。^*)
 
				                
                
                
                
新しい記事 <<明日、生徒の方が工場見学にいらっしゃいます。(*^-^*)
前の記事 桧でベンチを製作。>>